こんにちはサッパTVですYouTubeでカメラや生活を豊かにするおすすめ家電などの商品レビューやっています。登録お願いします(^^)/
最近アクションカメラも4K時代に突入し、格安の4K高画質撮影と手振れ補正対応のカメラが増えてきました。そこで今回は格安アクションカメラの人気機種の性能を比較してみました。
本日のアクションカメラ対決
Crosstour (ct9500)
VS
MUSON (Pro3).jpg)
それではまずは、両選手の主なスペックの比較をご覧ください
性能比較
| Crosstour(ct9500) | MUSON(Pro3) |
---|
価格 | 8000~10000円台 | 8000円台 |
動画 | 4K(30FPS) | 4K(30FPS) |
写真 | 2000万画素 | 2000万画素 |
手振れ補正 | 〇 | 〇 |
レンズ | 170度 | 170度 |
スクリーン | 2.0インチ | 2.0インチ |
バッテリー | 1350mAh(2個) | 1200mAh(2個) |
防水性能 | 40m | 30m |
WiFi | 〇 | 〇 |
外部マイク | × | 〇 |
SDカード | 128Gまで対応 | 32Gまで対応 |
ビデオ形式 | MP4 | MOV |
メーカー保証 | 1年 | 1年 |
比較結果
動画、写真はい、それでは両カメラを比較しました。まだここには書いていない部分もあるので付けたそうと思いますが、まず、パッと性能比較してみて言えることは、、、。カメラ機能としての
大きな差はありませんね。どちらを選んでもそれなりの撮影ができると思います。
実際の画像の発色などは違いがあると思いますが失敗はないでしょう。価格価格の方ですが、その時期によって価格の変動はある様です。私はクロスツアーを8000円台で購入しましたが現在は10000円となっています。ムソンの方は8000円とムソンの方が安いですがその時の価格を確認しましょう。
違いがある性能それでは違いがある場所を言うと、まずはバッテリーはクロスツアーの方が若干数字だけ見ると上ですが、大きな差では無いと思います。続いて防水機能ですが、これもクロスツアーの方が10m深い場所まで耐久がありますが、これも、みなさん30mまで潜りますか?ほとんどの方がそこまで潜らないと思いますので検討しなくても良いいと思いますが、
ダイビングなどやる方は防水性能が10m違うと性能に差がでてくるかもしれませんね。そして、大きな差といったらココでしょうか、
ムソンは外部マイクが接続可能。これは良い機能だと思います。音に拘りたい方や自分の好きなマイクをつけられるというのは良いポイントでもあり、動画撮影の幅も広がります。
ムソンが外部マイクで差を見せましたが、クロスツアーのSDカードが
128Gまで対応というのもありがたいです。動画撮影していると32Gって結構いっぱいになってしまうのでココも良いポイントですね。
あとは付属品、ムソンの方は自撮り棒が付いてくる。これを使うかどうかは人それぞれかな…。
はい、なのでこのカメラの差は外部マイク接続希望ならムソン、128GのSDカードならクロスツアーを選ぶのが決め手になってきます。こんな所でしょうか、正直、他に大きな差は見当たりません。
ただ、動画形式はクロスツアーがMP4、ムソンがMOVなので自身の所持しているパソコンのプレーヤーによって再生するときに別のソフトが必要になるかもしれません。MP4ならWindowsでそのまま視聴できると思います。MOVだとクイックプレーヤーが必要かも。
MUSON(Pro3)記事はこちら【人気商品】MUSON (Pro3) ムソンアクションカメラを商品レビュー【Amazon大人気アクションカメラ】【4K+手振れ+外部マイク】
最新情報について
※現在、外部マイク接続可能な新型クロスツアーが発売されました。興味ある方は記事をクリックして読んでください↓【新発売】Crosstour(CT8500)遂に外部マイク搭載4Kアクションカメラをレビューおすすめアクションカメララインナップおすすめアクションカメラ記事
MUSON(ムソン)シリーズ
■
一番人気か!?【進化版】MUSON(MC2 Pro1)ムソンアクションカメラレビュー4K+手振れ補正+外部マイクCrosstour(クロスツアー)シリーズ
■
Crosstourクロスツアー(CT7000)の商品レビュー【フルHD】格安3000円台■
【新発売】Crosstour(CT8500)遂に外部マイク搭載4Kアクションカメラをレビュー■
【徹底分析】Crosstour(CT9000)クロスツアーアクションカメラをレビュー【4K動画撮影】■
CrosstourクロスツアーCT9500アクションカメラレビュー【この値段で4K動画撮影可能】他おすすめアクションカメラ■
6680円で4Kと手振れ補正のアクションカメラLeadEdge(リードエッジLE7000)■
【新型】APEMAN アクションカメラの実力は?【エイプマン商品レビュー】4K高画質 1600万画素 HDMI出力 (ゴープロGoProでは無い)■
【新型】この価格でタッチパネル搭載!おすすめ格安アクションカメラABOX 4K撮影可能【ゴープロGoPro不在】Amazonおすすめ性能比較記事■
【アクションカメラ対決】Lead Edgeリードエッジ (LE7000) vs Crosstourクロスツアー (CT9500) 格安の頂点に立つのはどっち?【GoProゴープロ不在】【4K,動画、手振れ】■
【予想外の結末】Crosstour(クロスツアー)新型CT9500と旧型CT7000の映像比較 アクションカメラレビュー■
【実験検証】手振れ補正の実力は?CrosstourクロスツアーCT9500 【実験】アクションカメラレビュー【4K動画撮影可能】アクションカメラ付属品■
アクションカメラ格安ヘッドマウントの記事はこちら■
【もうブレない】スマホ、iPhone、アクションカメラ撮影におすすめスタビライザー(Natuoke)■
もっていると便利なアクションカメラマウント6選サッパブログの人気記事サッパTVさんのランキング集計結果
YouTubeとTwitterやっています。よろしければ登録フォローお願い致します(*^^)v今後もみなさんの有益になるような情報をブログや動画にアップできるように頑張っていきたいと思います!
拍手の多い記事ランキングあなたの拍手が励みになります( ;∀;)
クリックしてね(^^)/ 欲しい物をつぶやこう!
今後書いてほしい記事は?(^^)/
- 関連記事
-
コメント