こんにちはサッパTVです本日のおすすめ商品
今日おすすめ商品は
アクションカメラ界のプロフェッショナルGoproより新型機種の発売となった
GoPro Hero7

それではスペックを見ていきましょう
スペック機能
今回GoPro7では
3っつのバージョンが発売されています
black、silver、whiteの3タイプです
性能、値段が違うのでその辺もお話ししていきます
まず最初はGoPro最上位モデルとなるblackのスペック
品名
GoPro HERO7 Black撮像素子 CMOS
画面サイズ 2 インチ
WiFI 有り
手ブレ補正 有り
付属品 HERO7 Black カメラ, ザ・フレーム, USB-C ケーブル, サムスクリュー, 充電式バッテリー, マウント用バックル, ベースマウント(平面), ベースマウント(曲面)
映像圧縮方式 MP4 (H.264/AVC)/MP4 (H.265/HEVC)
防水性 10m
カラー ブラック
バッテリータイプ リチウムイオン電池
発送重量 458 g
おすすめポイント
おすすめ①
優れた耐久性 と 防水性HERO7 Black はハウジングなしでも優れた耐久性と10 m の防水性を発揮。アクションカメラには絶対に必要な機能ですね
ハウジング無しで防水っていうのもありがたい
おすすめ②
超高画質4K60 ビデオ + 12 MP 写真が可能。HERO7 Black なら、瞬間をそのまま切り取ったような美しい 4K60 ビデオと 12 MP 写真が撮影できます
おすすめ③
音声コントロール可能手で操作しなくても大丈夫。HERO7 Black は、「GoPro 写真」や「GoPro ビデオ スタート」「GoPro 電源オン」といった音声コマンドで、ハンズフリー制御が可能です。声で操作できることでさらにアクションカメラの操作性がアップしています
おすすめ④
手振れ補正強化HyperSmooth ビデオ安定化機能でさらに手振れしにくくなっています。カメラのブレを補正することで、驚くほど滑らかな映像を撮影できます。
もっと詳しく知りたい方は公式ページをどうぞGoPro公式ページ3機種の値段はこちらblacksilverwhite私の意見
今回GoPro Hero7が新発売となったわけだが、私の意見としては性能からみれば4K撮影P60ということで一番重要な画質は
ハイエンドクラスのアクションカメラだと思います。他にも独自に手振れ補正機能アップなどモデルチェンジにより性能アップはできていて
カメラとして弱点は見当たらない。次に価格だが、これだけの高性能カメラのため、やはり価格は5万円台と
決して安い買い物とは言えない。この値段だと安い一眼レフも買えてしまう値段だ。ここはその人の価値観で決まってくるだろう。最上級を求めるのなら値段を惜しまず購入をすすめる。
私の意見としては、
私は高品質で安いものを求める性格であるためハイエンドではなく、ハイエンドな
型落ち製品の方が狙いたくなる性格だ。今回の新作のGoPro Hero7が出た後に前モデルの
GoPro Hero6がどれだけ値段が下がるのか注目したい。
性能的には両方とも4K撮影ができるアクションカメラだ。そうなると
私はGoPro Hero7 blackではなくても
4K撮影が可能なsilverの購入か、GoPro Hero6を考える。GoPro Hero6そしてもう一つGoPro Hero7 whiteも実は考えている。4K撮影はできないが、まだまだ
日本では4Kの普及は十分とは言えない先を見れば4K撮影可能をおすすめするが、とりあえず今だけ新しいGoProを考えているのなら
GoPro Hero7 whiteも視野に入れといてもいいだろう
おすすめアクションカメラ記事
■
【GoPro買う前に見て欲しい】CrosstourクロスツアーCT9500アクションカメラレビュー【この値段で4K動画撮影可能】ゴープロ■
6680円で4Kと手振れ補正のアクションカメラLeadEdge(リードエッジLE7000)■
Crosstour(ct7000)の記事はこちら■
【新型】APEMAN アクションカメラの実力は?【エイプマン商品レビュー】4K高画質 1600万画素 HDMI出力 (ゴープロGoProでは無い)■
【新型】この価格でタッチパネル搭載!おすすめ格安アクションカメラABOX 4K撮影可能【ゴープロGoPro不在】Amazonおすすめ性能比較記事■
Crosstour (ct9500) VS MUSON (Pro3)の記事はこちら■
【アクションカメラ対決】Lead Edgeリードエッジ (LE7000) vs Crosstourクロスツアー (CT9500) 格安の頂点に立つのはどっち?【GoProゴープロ不在】【4K,動画、手振れ】■
【予想外の結末】Crosstour(クロスツアー)新型CT9500と旧型CT7000の映像比較 アクションカメラレビュー■
【実験検証】手振れ補正の実力は?CrosstourクロスツアーCT9500 【実験】アクションカメラレビュー【4K動画撮影可能】アクションカメラ付属品■
アクションカメラ格安ヘッドマウントの記事はこちら■
【もうブレない】スマホ、iPhone、アクションカメラ撮影におすすめスタビライザー(Natuoke)YouTubeとTwitterやっています。よろしければ登録フォローお願い致します(*^^)v
今後もみなさんの有益になるような情報をブログや動画にアップできるように頑張っていきたいと思います!
サッパブログ おすすめ記事サッパTVさんのランキング集計結果
- 関連記事
-
コメント