こんにちはサッパTVです
YouTubeでカメラや生活を豊かにするおすすめ家電などの商品レビューやっています。登録お願いします(^^)/
今日は東京から長野への行き方を長野出身の私が教えます(教えるとか偉そうなことを言ってるけど、ただ実家に帰だけの経験談です)
もはや誰得なのかわからないけど私のモットーは
「覚えて無駄な知識など存在しない」ですので、この無駄知識が誰かの役に立つことを願っています
長野観光に行こうと思ってる人とか、出張とか
とりあえず、長野へ行く人へのアドバイスになればと思います
はじめに始めに言っておかなきゃならないけど長野県は北信、中信、東信、南信の4つのエリアから構成されています

私は、実家が小諸なので
東信地区に帰ります
なので、
東信方面に行くアドバイスになりますが、ご了承ください。
東信は
小諸、佐久、軽井沢、上田あたりですね
それでは東京から長野への行き方
いってみよー!(強引)
まず東京からだと
2種類の生き方があります
新幹線と高速バス新幹線新幹線だと東京駅か上野駅から出発して、佐久平まで乗ります
軽井沢に行きたい方は佐久の手前、軽井沢駅で降ります。
軽井沢にはアウトレットがあるのでショッピングする方にはおすすめ
料金は片道5000円ぐらい。1時間で着きます
すぐに長野に行きたい方におすすめな行き方です
1時間なので駅弁を楽しむとかできないです、すぐ着きます
高速バスこちらは新宿のバスターミナル出発して小諸駅や佐久平駅に向かいます
道中は3時間程で、1、2回サービスエリアでトイレ休憩があります
料金の方が片道2300円ぐらいになります
交通費を安く抑えたい人はこちらをおすすめです
以上です
ちなみに、もし長野に行く時はこのブログで紹介した
長野グルメを是非食べてみてくださいね!
おすすめ長野観光
■
【絶景】冬に咲くサクラ!?長野県 美ヶ原高原【おすすめ観光スポット】■
【虫グルメ】長野の郷土料理イナゴを料理する■
【長野観光】猿の群れに合える地獄谷野猿公苑■
【未公開】地元民しか知らない長野県に存在する外国人スナック街【牛乳風呂】■
実家の庭でバーベキューBBQYouTubeとTwitterやっています。よろしければ登録フォローお願い致します(*^^)v
今後もみなさんの有益になるような情報をブログや動画にアップできるように頑張っていきたいと思います!
サッパブログ おすすめ記事
サッパTVさんのランキング集計結果
- 関連記事
-
コメント