【NikonB500】普段使いなら1番COOLPIXの魅力がスゴイ(B600前モデル)【一眼レフカメラ必要なし】ニコンクールピクサスレビューブログ【評価口コミ評価説明】おすすめAmazon



YouTubeでカメラや生活を豊かにするおすすめ家電などの商品レビューやっています。登録お願いします(^^)/






本日のおすすめ商品

 今日ご紹介したい商品はこちら




Nikon COOLPIX B500



クリックで詳細見れます






※現在この機種の新型B600が発売されています、ご興味ある方はこちらの記事もどうぞ


【新発売】Nikon COOLPIX B600デジカメレビュー【B500ニコンから進化したデジタルカメラ性能】


こちらのカメラは、カメラの種類としては一眼レフの様に見えますが、正式にはデジカメの部類になります

では、こちらの商品の魅力についてご説明していきましょう

まずはスペックからどうぞ









スペック機能



ブランド
Nikon(ニコン)     

製品型番 B500


有効画素数
1602万画素


撮像素子
1/2.3型


 画面サイズ
3 インチ

液晶可動式
91YDwnxIRdL.jpg



ズーム倍率 (光学) 40
ズーム倍率 (デジタル含む) 160倍

シャッタースピード
1/4000秒


最低 最高撮影感度 (拡張感度)

ISO 125-6400

WiFI接続可能


付属機能、特徴
Wi-Fi®内蔵/NFC機能

有効画素数1602万画素・裏面照射型CMOSセンサー


付属品
ストラップ AN-CP21・アルカリ単3形電池(4本)・レンズキャップ LC-CP31・USBケーブル UC-E16











    

⑤つのおすすめポイント






おすすめポイント①


高倍率ズーム


超望遠900mm相当の光学40倍ズームが可能で、最大80倍、約1800mm相当までの「ダイナミックファインズーム」で電子ズーム領域でも高画質撮影が可能となっています。



実際の写真がこちら

DSCN0081.jpg





まだ行きますよ




更に、倍率アップ

DSCN0035.jpg


昨日が中秋の名月だったので、撮ってみましたがいかがですか?ズーム機能は強力ですね!


おすすめポイント②


低価格



一眼レフと比べるとかなり価格は安いです。一眼レフの値段もピンからキリですが、
価格帯は5万円~10万円以上します
こちらは一眼レフではないので価格は2万円台と安いです。















おすすめポイント③


携帯性



こちらの商品の魅力は高倍率の望遠とお話ししましたが、もしこの高倍率で一眼レフを使ったらどうなるのか?
よくプロ野球の試合とか、野鳥を撮る人って望遠レンズっていうでかい筒みたいなものをつけていますよね?
あのレンズを交換して倍率を上げる必要があるんです


なのでレンズを持ち運びしないと一眼レフは望遠とれません


旅行先や普段使いを想像してみてください
巨大なレンズを持ち運びしないで望遠で写真や動画がとれる。私はこれこそが、このカメラの最大の魅力だと思います

















おすすめポイント④


高画質



もちろん高画質はお金を払えば払うほど良い物を買って高画質にすることは可能です

しかしこの2万円台の価格でこれだけ綺麗にとれれば十分だと思います。




実際に撮影した写真

(サイズは若干小さくしてます)





綺麗な夕焼けだったので撮影した時
DSCN0187.jpg













人物も背景をボカシでプロっぽく撮影

DSCN0291.jpg
















食べ物も綺麗に撮れる

DSCN0406.jpg












家から星空の撮影もできます

DSCN0726.jpg














比較明合成モードで撮影
DSCN0736.jpg








YouTube動画もどうぞ
実際に動画、写真撮影をした映像がこちら↓参考に


















おすすめポイント⑤


バッテリーが乾電池



ここは好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私はあえて、おすすめしたいと思います。

こちらのカメラのバッテリーは単3電池が4本必要となるんですが
普通のコンセントからのバッテリー充電を想像してください

バッテリーが無くなった時はコンセントが無いと充電ができません

普通写真撮ってる時にコンセントがある環境は少ないですよね。

それに充電式バッテリーって使えば使うほど劣化して電池の容量が減っていきます


乾電池の方がメリットが多いと思います

乾電池ならコンビニに100%販売しているのでバッテリー切れの心配無し
電池を毎回買えば、電池代心配だけど、充電池(エネループとか)
にすれば電池代節約、コスパは良いです


ちなみに、私はAmazonで買った充電池使ってますけど良いですよ



よかったら参考にどうぞ




充電器







電池







私のYouTubeチャンネルでも紹介しています(^^)/

Nikon B500使用、使い方説明





月モードがスゴイ



 

桜を撮影してみた
 
















最後に


   いかがだったでしょうか?こちらの商品はcannonにも同じような商品
Canon PSSX430ISという商品が出ているのですが
私はNikon B500で良かったです。理由は動画も取りたかったから
cannonの方が2000万画素で倍率も45倍でちょっとスペック高い部分もありますが
動画はHDなんです、Nikonの方はフルHD対応
youtubeでも動画をアップしたかった私にとっては重要でした

値段もこっちの方が3000円程度、安い


使う人によってはおすすめされない場合もありますが
このカメラは動画と価格重視の方ですね。




動画は使わないで写真だけにこだわりたいのなら

cannon PowerShot SX430 IS もおすすめです

















おすすめNikon B500カメラ記事


【Nikon】普段使いなら1番COOLPIX B500の魅力がスゴイ【一眼レフカメラ必要なし】ニコンクールピクサス


Nikonニコン COOLPIX B500 使い方操作方法説明【クールピクス】モード紹介

【実際の動画】Nikon(B500)で飛行機を撮影したので公開します【試し撮り】COOLPIXクールピクス【フルfullHD】成田空港、評価口コミ





おすすめカメラ記事



素人だけど実家から星を撮影してみた


【新型】この価格でタッチパネル搭載!おすすめ格安アクションカメラABOX 4K撮影可能【ゴープロGoPro不在】Amazonおすすめ


おすすめ外部マイク Comicaコミカ CVM-V30 LITE 動画、バイクエンジン音、歌、電車、飛行機に【Amazon、sony、ソニー】















サッパブログの人気記事






サッパTVさんのランキング集計結果











YouTube
Twitterやっています。よろしければ登録フォローお願い致します(*^^)v








今後もみなさんの有益になるような情報をブログや動画にアップできるように頑張っていきたいと思います!





ランキング参加中
よかったらクリックお願いします(^^)/




にほんブログ村 PC家電ブログ キッチン家電・生活家電へ
にほんブログ村






デジモノ・ガジェットランキング






拍手の多い記事ランキング










あなたの拍手が励みになります( ;∀;)


web拍手 by FC2


クリックしてね(^^)/




欲しい物をつぶやこう!
 





今後書いてほしい記事は?(^^)/















関連記事

コメント

非公開コメント

サッパTV

■YouTube登録1.8万人
■ブログのアクセス月間2万PV
■アマゾンアソシエイト商品売上年2千万円達成
ブログではYouTubeではやらないノウハウ情報、家電、グルメレビュー、サッパのリアルプライベート(誰も興味無い)をやってます。

YouTubeを見る




Twitterを見る

クリスマスお正月に

スポンサーリンク

ブログ人気記事ランキング

2023.1/4~リセットしました

欲しい物が必ず見つかるチャンネル

サッパTV

メールフォーム

ご意見ご質問などご自由に

名前:
アドレス:
件名:
本文:

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
日記
144位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
創作日記
3位
サブジャンルランキングを見る>>

登録フォローしてね(^^)/

匿名で質問できます

YOUTUBE宣伝 掲示板

投稿する際は、http://sappatv.bbs.fc2.comの掲示板ページがら行った方が使いやすいです。動画の貼り付けボタンで動画を載せることも可能。

私のYouTubeスキル販売中

YouTubeの始め方、収益化までのノウハウやスキルを伝授します
YouTube初め方、収益化ノウハウ教えます 実際に私が行ったYouTube収益化方法、ノウハウを伝授

アクションカメラ図鑑

当ブログで紹介したアクションカメラをデータベースとしてまとめました。クリックで全種類別に見ることができます

Amazon

スポンサーリンク

よりよいブログ作りにクリックしてね(^^)/

欲しい物をつぶやこう!

スポンサーリンク

アクセスカウンター

2020.7/12~
アクセスカウンター

全記事表示リンク

スポンサーリンク

FC2拍手ランキング

このブログのQRコードだよ(URL)

QR

移動先ランキング

ブロとも申請フォーム