
こちらの商品はメーカー様(JADOジャドー)より商品提供していただきました
(担当者からの話ではJADOは中国で一番有名なドライブレコーダーらしい)
はい、それでは今日ご紹介するドライブレコーダーはこちらなんですが、
今回もスゴイです!まず簡単な特徴としてはドラレコなんだけど
先進運転支援システムADASが搭載されたドラレコなんです!
ADASとは?ADASとは「Advanced driver-assistance systems」の略称で、一般的に「エーダス」と呼ばれる。先進運転支援システムを指し、事故を未然に防いだり運転の負荷を軽減したりするための機能の総称である。まあ、ADAS文字だけ見ても分からないと思うから、だからこそ分かりやすく実際にブログで紹介したいと思います。もちろん今回も私のYouTube動画もあるから実際の動画を見た方が分かりやすい
というわけで、本日ご紹介するおすすめ商品がこちら!
ADAS運転支援システム搭載ドラレコ
Changer V68 
※クリックで詳細みれます
※こちらの商品はブログ下方に私のYOUTUBE動画紹介でレビューしてます
チャンネル登録してね(^^)/
届いた商品がこちら

ミラー型なのは変わりは無いが


右側カメラで日本の道路状況を考えた位置です

スペック性能
ブランド
商品名
(Changer V68)
今年、最新版のChanger V68ドライブレコーダーが新登場しました!
Changerの製品は現時点で、世界で唯一のADASとBSD機能を搭載したドライブレコーダーです。従来品に比べて、衝突や追い越しを事前に警告でき、事故を効果的に回避できます。
梱包内容
①ドライブレコーダー本体×1
②ミラー取付バンドx4
③シガーソケット配線(電源線3.5メートル長)x1
④リアカメラx1 リアカメラ配線(6.2メートル長)x1
⑤32G Class10 microSDカードx1
⑥GPSx1
おすすめポイント
おすすめポイント①
ADAS運転支援システム搭載!

はい、冒頭からずっとお話ししています先進運転支援システム搭載がまず最初のおすすめポイントです!簡単に説明すると前の車との距離を把握、認識して追突を防ぐ注意を促したり、後方の死角から追い越し、追い抜きなどをお知らせしてくれる
素晴らしい機能があるんです!

こちらが実際のドラレコの画面です。
前の車に緑の枠が出て認識しているのがわかりますね!

【2020年に最新版のChanger V68・BSD死角検出機能搭載】 特別なBSDスマート死角検出機能搭載。車両が左側または右側を追い越すと、画面の左側または右側にオレンジ色の警告バーが点滅し、「ビープ」音が鳴ります。ドライバーはバックミラーのブラインドゾーンに車両があるかどうかを確認でき、運転の安全性を向上します。【特色】今までBSD死角検出機能を備えたドライブレコーダーはChanger V58とV68だけです。

距離が近くなると色が変わって赤くなります

これがBSD、死角検知です。左側から追い抜く車を事前に音とミラー端の点灯でお知らせ。自分が車線変更の時に後ろから車が来ていたら教えてくれるのはいいですね!

実際の映像がこのブログ下方にある私のYouTube動画で見る事ができます。興味ある方は是非みてね!
おすすめポイント②
広範囲前後カメラ!

このブログ下方に私が撮影したこのドラレコの映像がありますけど、普通に綺麗でした。全然問題無い綺麗なカメラですね!
Sonyセンサーを搭載・前170°+後170°カメラ同時高画質録画】 業界最先端のSonyセンサーを採用し、6層光学ガラスレンズを搭載。フロントカメラ1296P・リアカメラ1080Pの高解像度を実現しました。WDR+HDR機能搭載なので、夜道など低照度の環境での映像処理能力も抜群です。夜間でも鮮明で綺麗な映像を撮影できます。雨/雪/霧などの天候でもぼやけることなく、くっきりした映像になります!最新バージョンのリアカメラを採用しているので、録画範囲は170度に拡大しています。画質もよりクリアで、反射防止力もより向上しています。11.8インチの右カメラドライブレコーダーが日本の為に誕生しました。より安心・安全な運転を可能にします!
おすすめポイント③
ドラレコとしての機能満載!
【多様なサポート機能】
➊付属のGPSモデルで、走行軌跡やリアルタイムの速度、位置などを測定し、走行状態に関する情報を全部記録できます。専用の再生ソフトウェアを使用し、PCで走行情報を簡単に見ることができます。

➋駐車中に衝撃を検知すると、本機が自動的に録画ON/OFFになり、エンジンを掛けていなくても24時間365日監視が可能です!

❸地デジの受信やナビのGPS受信などに影響を与えないよう、基板部、レンズ部、リアカメラ、電源ケーブルなどにノイズ対策を行なっています。
➍日本全国のLED信号機に対応しているので、信号もしっかり記録されます。

➎また、スーパー暗視機能、常時録画、バック連動、Gセンサー、衝撃録画、駐車補助、ループ録画、音声録音などに対応しています。
ドラレコの実際の映像はこちら
私のYouTubeで紹介しています
最後に
はい、というわけでADAS先進運転支援システム搭載のミラー型ドラレコの紹介でしたけどいかがだったでしょうか?私が実際に使ってみた感想は、じゃあ人間の判断はいらなくなるんじゃない?って思う方もいるかと思いますが私は
そうだとは思いません。というのも認識の精度は高いと思いますが100%ではないのです。なので使い方としては自分の目での危険注意にプラスして、ドラレコによる危険認知機能を使った
ダブルチェックでの安全確認として使用するのが良いかと思います。そしてもし、私達も人間ですから、運転中に気が付かなかった人や車にドラレコが反応して危険を教えてくれて事故を回避できたということが起きれば、このドラレコの16,000円は高くは無いと思います。
事故を起こした時の費用を考えてみれば、
むしろ安いものです。
おすすめドラレコ、車アイテム記事
■【2020年最新】声で音声操作ができるミラー型ドライブレコーダー【IONOTO TryNow】日本右ハンドルドラレコAmazonアマゾンおすすめ
■【2020最新】360度ドライブレコーダーがスゴイ!タッチパネル液晶【boosiおすすめ人気ドラレコ】
■【これが人気!】アマゾンで口コミ1700件のミラー型ドライブレコーダー【JADOジャドーG840s】おすすめ売れ筋ドラレコ
■高画質すぎるおすすめドライブレコーダー【VIOFO A129DUO】ビデオカメラの様な綺麗ドラレコ!【GPS,前後デュアルカメラ,事故安心録画,Gセンサー】
■【MEKNIC A3】GoPro並み高画質ドライブレコーダー!赤外線カメラで暗闇撮影可能!Amazonおすすめ前後綺麗デュアルカメラ
■【新発売】おすすめ4Kドライブレコーダー【VIOFO A129 PRO DUO UHD】おすすめ高画質前後ドラレコamazonアマゾン
■【2020年2月新発売】ミラー型ドライブレコーダー【GoSafe372V3】PAPAGO JAPANパパゴジャパンおすすめドラレコ今までにない新しいおすすめ
■【2020年4/30新発売】日本メーカー新ブランドのおすすめドラレコMiraiONミライオン【Force100GS】最新前後カメラドライブレコーダー
■【究極自炊】(タケルくん)車内でアツアツの炊き立てご飯が食べられる!キャンプに災害や車内ランチおすすめ
おすすめバイクドラレコ記事
■【Blueskysea DV988】防水タッチ液晶のバイク用ドライブレコーダー【2020最新】人気おすすめドラレコ前後カメラ
■【完全防水】バイク用ドライブレコーダーDV688(Blueskysea)Amazonおすすめ前後カメラドラレコDV188モデルチェンジ
■完璧なバイク用ドラレコはコレ!AKEEYO(AKY-988G)ゴリラガラス採用の最強ドライブレコーダー登場!前後カメラ高画質映像おすすめ【Amazon2019】
■おすすめ!バイク用ドライブレコーダーA7B(MEKNIC)煽りあおり運転、危険運転対策【前後カメラ1080PフルHD、GPS、Gセンサー、格安いフロントバックリア】取付簡単USB接続
バイクおすすめ観光スポット
■【軽井沢 万平ホテル】芸能人も絶賛!日本人なら一度は行くべき【ジブリ風立ちぬモデル】おすすめ信州長野観光宿泊
■【有名ドカ盛り店】永遠に増え続ける飯…【とんかつ一(はじめ)】腹いっぱい食えるおすすめミックスフライ定食【おすすめ静岡下田伊豆観光
■【日本最後の秘境】ヒリゾ浜(静岡)人気急上昇のハワイの様な絶景ビーチご紹介(空撮ドローンDJI SPARK)【おすすめ海水浴場伊豆下田観光旅行】
■超穴場!【海鮮の宿 かまや】南伊豆の激熱おすすめ温泉宿!リーズナブルな宿泊料金で豪華キンメ刺身船盛と子浦の海を堪能できる
■南国ホテル【千葉館山】最強宿泊!(伊東園ホテルズ)ビール飲み放題バイキング無料卓球カラオケ個室風呂アメニティ充実【おすすめ旅行,伊藤,温泉,白浜,房総】
■【日本のガラパゴス】奄美大島でのシュノーケル旅行日記(3泊4日)1日目の初日で奄美の海に感動!素潜り、ダイビング【魚、珊瑚サンゴ】
サッパブログの人気記事
サッパTVさんのランキング集計結果
欲しい物が必ず見つかる!
サッパTVチャンネル絶賛放送中!!
登録してね(*'ω'*)
YouTubeとTwitterやっています。
よろしければ登録フォローお願い致します(*^^)v
ココナラで私のYouTubeスキル販売中
YouTube初め方、収益化ノウハウ教えます 実際に私が行ったYouTube収益化方法、ノウハウを伝授
私の撮影した素材写真ダウンロードできます↓
写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】
今後もみなさんの有益になるような情報をブログや動画にアップできるように頑張っていきたいと思います!
拍手の多い記事ランキング
あなたの拍手が励みになります( ;∀;)
クリックしてね(^^)/
欲しい物をつぶやこう!
今後書いてほしい記事は?(^^)/
アクセスカウンター
2020.7/12~
この記事を書いた人
サッパTV
主な実績 ・YouTube登録8000人突破
・アマゾンアソシエイト年間1千万円販売達成
・ブログアクセス1万PV突破
・企業からの商品レビュー依頼
・伊豆の民宿を勝手にYouTubeレビューしたところ10万回以上視聴再生され、後日、民宿オーナーから、お客が増えたと感謝の伊勢海老2匹が届くというエピソードを持つ。そのあと海苔も届いた。
- 関連記事
-
コメント