はい、こんにちはサッパTVです
今回はドローンレンタル会社からの提供があり
実際にドローンのレンタルをしてみました
提供:株式会社 ダイトク
どうやって借りるの?
はい、まず最初に悩むのがここですね
ドローンを借りるにはドローンをレンタルしているサイトを調べます
今回提供していただいた会社のサービス
「ラクカリ」にドローンレンタルサービスがあるのでそちらを使ってみましょう
※ブログ下方にYouTubeでの説明動画もあります
レンタル方法
①レンタルサイトを開く今回使用したのがこちらのレンタルサイトです
.jpg)
今回使用したサイトがこちら↓
ラクカリ
※クリックでサイトに飛びます
②ドローンを選択上部のカテゴリーのドローンをクリックします
③到着日を指定すると、次のページに行きます
こちらの会社では2泊3日~の料金が出ています。
こちらでレンタルの日付を決めてカートに入れるを選択して予約手続きをします
ドローン到着
こちらのサイトは2泊3日で午前中指定で到着するようにしました

こちらがレンタルしたドローン、買ったら15万円はするドローンです。

今回はこちらをレンタルしました

ドローンは綺麗な状態でした。入っている説明書やアクセサリーももちろん揃ってます

セットによってはバッテリーが複数入っているセットもあります。
バッテリー切が心配な方にはこちらがいいですね
到着初日(1日目)
午前中に商品到着指定て、午後は浜辺でドローンを飛ばしました
2日目
この日は丸一日ドローンを飛ばせました
もし何かのイベントで空撮が撮りたい場合は2日目に合わせて行うと良いですね

3日目(返却日)
この日が返却日でしたが午前中は飛ばせました
午後に佐川急便の集配サービスを利用して家まで荷物を取りにきてくれました
YouTube動画はこちら↓
最後に
いかがだったでしょうか?今回はドローンのレンタルサイト、「ラクカリ」のご紹介でした。レンタルのドローンってどんな手続きなのか、料金はいくらなのか不明で使いづらいなって私も思っていましたが、2泊3日でレンタルできるから期間も余裕があってドローンを楽しむことができました。イベントやドローンの操縦に触れたい時はわざわざ高価な高い機体を買わなくてもすむレンタルは選択肢の一つと言えるでしょう。
レンタルサイトはこちら↓
レンタルサイト「ラクカリ」
おすすめドローン記事
■
【おすすめ空撮】ドローンにCrosstourクロスツアーアクションカメラを付けたら最強だった!【DBPOWER Bugs3】
■
【最強ドローン】時速80km/hで飛行時間は18分!【DBPOWER BUGS3】外付けアクションカメラで4K撮影可能!【おすすめはCrosstourクロスツアーをポンづけ】
■
俺、初めてドローンを買う!【おすすめAmazon】Holy Stone、DBPOWER Bugs、HS160、DJI、外付けカメラ、ブラシレスモーター
このドローンに外付け可能アクションカメラ
■
Crosstourクロスツアー(CT7000)の商品レビュー【フルHD】格安3000円台
4K撮影可能
■
6680円で4Kと手振れ補正のアクションカメラLeadEdge(リードエッジLE7000)
サッパブログの人気記事
サッパTVさんのランキング集計結果
欲しい物が必ず見つかる!
サッパTVチャンネル絶賛放送中!!
登録してね(*'ω'*)
YouTubeとTwitterやっています。
よろしければ登録フォローお願い致します(*^^)v
ココナラで私のYouTubeスキル販売中
YouTube初め方、収益化ノウハウ教えます 実際に私が行ったYouTube収益化方法、ノウハウを伝授
私の撮影した素材写真ダウンロードできます↓
写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】
今後もみなさんの有益になるような情報をブログや動画にアップできるように頑張っていきたいと思います!
拍手の多い記事ランキング
あなたの拍手が励みになります( ;∀;)
クリックしてね(^^)/
欲しい物をつぶやこう!
今後書いてほしい記事は?(^^)/
アクセスカウンター
2020.7/12~
この記事を書いた人
サッパTV
主な実績 ・YouTube登録7000人突破
・アマゾンアソシエイト年間1千万円販売達成
・ブログアクセス1万PV突破
・企業からの商品レビュー依頼
・伊豆の民宿を勝手にYouTubeレビューしたところ10万回以上視聴再生され、後日、民宿オーナーから、お客が増えたと感謝の伊勢海老2匹が届くというエピソードを持つ。そのあと海苔も届いた。
- 関連記事
-
コメント