こんにちはサッパTVです
YouTubeでカメラや生活を豊かにするおすすめ家電などの商品レビューやっています。登録お願いします(^^)/

はじめに私もYouTubeに動画をアップした時、こんな疑問を抱きました。
大人気ユーチューバーのヒカキンなどは動画の再生は何百万再生~何千万再生とかが多いと思います。しかし、YouTubeを始めたばかりの頃に、何もノウハウや経験の無い初心者がそのような数字を出すのはほぼ無理なことでしょう。
では、YouTubeを始めた一般人にとって再生回数の基準はどうなんだ?という疑問でした。
しかし、ネット上にそのような情報は無かった、、、。
なので今回、YouTubeを一般人代表として始めたこの私が、
(あんた一般人の代表なのか、、)
有名ではない一般人から見たYouTubeの再生回数の基準、ランク分けをしました。
再生回数ってYouTubeを始めた頃にはとても気になるだよね、だけど一体その再生回数はスゴイのか?ヒカキンさんと比べると全然だけど普段の自分のチャンネル的には再生されてる、これってどうなの?そんな疑問を解決します!
YouTube再生回数ランク発表
一般素人がら見たYouTube再生回数
再生回数0~10回
初投稿レベルYouTubeやった事ない人には分からないと思うけど、普通の人が最初に動画をアップしたらこれぐらいの数字です。恐ろしいですよね?でもみんな通る道ですから。ここからがスタート。
解説するとしたら、動画の良し悪し云々に、動画が世間に認知されていないレベル。まだ動画が誕生すらしていない、ユーチューバー最初の難関。ほんとにピクリとも数字は動きません。
再生数100回
初期ユーチューバーレベルこれもYouTube初めて初期のレベル。初期なら100行くか行かないが動画の評価の目安にもなってくると思うけど、まだ初期のユーチューバーレベル。コンスタントに100回再生を出せるようになれば初期は抜けつつある。ちなみに登録1000人いってもあまり視聴されない動画は1か月ぐらいで100回再生になったりする。
再生数500回
初期ユーチューバーのヒットレベル初期ユーチューバーの動画が500いけばまずまずですね。最初の方なら見られている方。もしこれが1日で500回行けたらヒットしている動画だと思います。ちなみに、大物ユーチューバーなら数分で行く数字
再生数1000回
一般素人ユーチューバーのヒットレベル初期ユーチューバーなら大きな数字、自身の出している動画の中と比べても確実にヒット作。登録1000人の方でも1日では難しい数字だし、数日で1000行けばヒットしている。ユーチューブはじめてこの1000回再生が一つの目標になる数字と言える。これがコンスタントに出せれば初期ユーチューバーは脱出
再生数5000回
一般ユーチューバーなら確実に大ヒット作品
ここまで来たらもう安心してヒット作品だと言えます。何かが見られる原因となり多くの視聴が生まれている状態。もし仮に大物ユーチューバーがまったく同じ動画をアップしたら10毎回再生以上は行くでしょう
再生数1万回
YouTuberが認めたヒット作品
この辺の視聴回数あたりからYouTubeのシステムが動き始める。視聴者におすすめするブラウジング機能や関連動画といった他視聴者へおすすめする機能が働き始める。これはYouTubeのシステム的にもこの動画は人気がある、需要があると認識されているレベルということだ。ちなみに、このおすすめにも枠があるようで、しばらくしてこのおすすめ枠から外されると視聴回数は一気にペースダウンする。
再生数10万回
1年にあるか無いかの超ヒット作
登録1万人いてもなかなかお目にかかれない数字。YouTubeのおすすめにも沢山露出してアナリティクスのレポートは富士山のような形になっているだろう。ちなみに私のチャンネルでは10万回再生された動画で1本で1万5千ほどの収益が出ました。
再生数50万回
プロユーチューバーレベル
ここまで来たらプロ級ユーチューバーのレベルです。ここでやっと本物のユーチューバのレベルに到達するわけですから、あの人達ってすごいよね、、。これぐらいの数字をプロの方達はコンスタントに出しています。まず素人には無理ですが、たまにいます、すごい時事的なネタなどがからみあい大ヒットしている登録500人の方を見たことある。
再生数100万回
トップユーチューバーレベル
誰もが認める大ヒット動画です。 トップユーチューバーレベル
再生数1000万回
トップユーチューバーのヒットレベル
こちらはヒカキンさんのヒューマンビートボックスの動画の写真ですが、これが現時点で4000万回再生されているようですね。1000万回再生を超えたらメディアやネットでも多くのファンができることでしょう。
最後に
いかがだったでしょうか?一般的にYouTubeを見ているだけだったりテレビで取り上げられるYouTubeはプロの方が多く、いざ素人がYouTubeを初めてみると再生回数のギャップに戸惑うと思います。もちろん大物ユーチューバーの彼らは登録者も知名度もあるのでそこで再生回数を比較するのはナンセンスです。一般的にYouTubeを始めた方の指標があると新たにYouTubeでの動画投稿が楽しくなるのではないかと思い作らせていただきました。最後まで見て頂いてありがとうございます。
おすすめYouTubeノウハウ記事
■
私はいくら稼いだのか?2019年の収支報告【YouTubeアフィリエイトブログGoogle AdSenseグーグルアドセンス】
■YouTubeで宿泊レビュー動画10万回再生されたら宿からお礼が来た!?おすすめ【海鮮の宿かまや】■
【最新】2019年8月にYouTubeチャンネル登録1000人達成!【私が学んだノウハウ】YouTuberユーチューブバー学【収益化やり方方法説明】■
【公開】チャンネル登録300人記念!企業から商品提供もらい方、やり方、方法を教えます!【YOUTUBEユーチューブ】
■
商品提供などのレビュー活動をするならPayPalが必要になる話【YOUTUBE、ユーチューブ、ペイパル、ブログ,ペイペイPayPay】
■
【公開】私がYOUTUBE動画作成で愛用している道具6選【ユーチューブ】
■
【私の場合】素人がYoutube動画をアップしたら何本目で10万回再生いくの?【検証】
■
【魅力】商品レビュー系YouTuberになって良かったこと【商品提供依頼,企業案件,登録人数,ユーチューブチャンネル登録ノウハウ方法】
■
YouTube登録100人から200人への道のり【私の経験談】YouTuberユーチューバーノウハウ登録増やす方法
サッパブログの人気記事
サッパTVさんのランキング集計結果
欲しい物が必ず見つかる!
サッパTVチャンネル絶賛放送中!!
YouTubeとTwitterやっています。よろしければ登録フォローお願い致します(*^^)v
今後もみなさんの有益になるような情報をブログや動画にアップできるように頑張っていきたいと思います!
拍手の多い記事ランキング
あなたの拍手が励みになります( ;∀;)
クリックしてね(^^)/
欲しい物をつぶやこう!
今後書いてほしい記事は?(^^)/
- 関連記事
-
コメント