こんにちはサッパTVです今や一家に一台、WiFi環境というのは当たり前の時代になってきている。
それもそのはず、WiFiが無ければほとんどのスマホやPC、最新ガジェットは機能しないと言っても良いだろう。
ネット閲覧やソフトの更新など今の現代においてWiFiは必要不可欠なものになっている。
ちょうど2年前、筆者である私もワイモバイルのポケットWi-Fiを契約していままで使用してきた。
そこで、このポケットWi-Fiがどんなものであったか
メリット、デメリットを2年間使用してみて思った事を書きたいと思う。
これから新たなWi-Fiを探している人や、ポケットWi-Fiを選ぼうとしている方の参考になれば幸いです

こちらが私が使用しているポケットWi-Fi
けっこうホコリかぶってるww
そして、ポケットWi-Fiの一番気になる所といったらこれではないだろうか?
アドバンスオプション

通常モードだと、通信料が7GBまで行くと通信速度128kbpsという速度制限がかかり、ネット速度の制限がある。これが標準モードだ。
アドバンスモードとは7GBを超えても高速通信が可能である。そう、実質使い放題である
しかし、注意書きには
※アドバンスモード利用時、混雑回避など通信品質確保のための速度制御(3日間で約10GB以上利用時)があります。と記されている。これは、確実に速度を落とすよという意味ではなく、落とすことがあるよという意味のようだ。
そして私が実際、使い放題でポケットWi-Fiを利用したとろ
7GBを超えたまま使い続ける
確かに、20時~23時頃のネットピーク時は遅くなったと感じることがあった。
具体的にどんなスピードになるかというと
YOUTUBEでのフルHD動画を見るとカクカクしてしまったり。何かのファイルをダウンロード、もしくはアップロードすると長時間かかるということはあった。
しかしネットサーフィンやLINEのメールなどにはまったく影響は無いスピードだ。
なので、これは使う人によって使える、使えないが出てくるかもしれない。
例えばほとんど昼間仕事でこのネットピークタイムでしかインターネットをしない人、そして動画を見る人は厳しいかもしれない。もちろん7GBまでは大丈夫だけど。
ネットサーフィンぐらいなら大丈夫だと思う
逆に昼間によくネットを見る人は回線が込み合っていないのでサクサクフルHD動画も見ることが可能だ。
なので自分のライフスタイルに合った使い方ができるとベストだと思います。
私の場合
私の場合YOUTUBEの動画をアップする時なんかはピークタイムを避け、夕方前に動画をアップしたり、ネットピーク時は主にネットサーフィンやブログの更新だけをしている。そうすることでそれなりにのネット環境が維持できている。
最後に
いつでもスピードの出るネット環境を求めるのならばやはり自宅に固定のネット回線を引くのがベストな選択だと思う。
しかし私の様な引っ越しをよくする方や、ノートパソコンやiPADを持ち歩く方はどうしても携帯できるWiFiが必要になってくるだろう。私も以前は固定回線を引いていたが、一度ポケットWi-Fiのような持ち運べるWiFiを持ってしまうと、こっちの方が使い勝手良く、手放せなくなってしまう。特に旅行先とかWiFiの無い車内だったりWiFiの無いホテルだったり(今はあんまりそういうの無いけど)
しかも最近のガジェットはWiFi接続するものが多い。
そう考えると持ち運びができるWi-Fiという形だけでも十分満足している。なのでピーク時に多少遅くなったとしても許容範囲内かな。
それに、YOUTUBEの動画、10分のフルHD動画も早ければ30分ぐらいでアップロードもできるし、速度的なものも最低ラインはクリアできている。多少時間は伸びるがYOUTUBEの4K動画もアップできる。
普通に使う分には十分なネット環境だと思う。それ以上は固定回線をおすすめする。
サッパブログの人気記事サッパTVさんのランキング集計結果
YouTubeとTwitterやっています。よろしければ登録フォローお願い致します(*^^)v今後もみなさんの有益になるような情報をブログや動画にアップできるように頑張っていきたいと思います!
拍手の多い記事ランキングあなたの拍手が励みになります( ;∀;)
クリックしてね(^^)/ 欲しい物をつぶやこう!
今後書いてほしい記事は?(^^)/
- 関連記事
-
コメント