え、10万って最初見た時よりも値段が上がってるじゃん、、、。どうなってんだ。しかしこれでこの絵についての情報がだんだん分かってきた。この絵のタイトルは”Viva la Hula”というタイトル。そして監督・脚本のChris Sanders(クリス・サンダース)氏とDean DeBlois(ディーン・デュボア)氏の直筆サインが入っているということ。これをキーワードに更にネットで調べてみた。すると、
このセル画には鑑定書があるらしい、私のセル画も裏を確認すると
鑑定書があった!
鑑定書と直筆サインについて
内容は英語で書かれている
This is a limited edition sericel depicting characters from Walt Disney's Lilo & Stitch (2002). This sericel edition, "Viva la Hula" combines scenes 44.5 and 48.5 from Sequence 12.5 of Disney's 40th animated feature. Lilo, an offbeat Hawaiian girl, teaches Stitch, an alien outlaw, who she thinks is a dog. In this cel, Lilo and Stitch are getting their groove on.Title: "Viva la Hula" Medium: Cel on Acetate w/ lithographic background Publisher: Animated Animations Company LLC Date of Publication: 2002 Cel Image Size: 9 X 13 1/2 inches Frame Size: 16 1/4 x 21" Seal: Disney Hologram Edition Size: 1500 Condition: Excellent Includes Publisher's Certificate of AuthenticityThis is what the certificate has to say:These sericels are a reproduction of a hand-inked, hand-painted animation cel master specifically created by the Animated Animations Company and Disney-supervised animation artists. American Atelier of Gardena, CA, used this master cel as reference to produce this sericel edition. Twenty-one colors were used to recreate the color image, each of which has been exactingly screen-printed, one color at a time, onto the cel.The background scene accompanying this cel was created directly from the digital file used in production of the film - with some adjustment to the character shadow elements - which in turn was created from the original hand-painted watercolor background created by the film's background painters at the Walt Disney Studios. Color Service, Inc. of Monterey Park, CA, has lithographically printed the resulting artwork on premium-quality, acid-free paper.As a special edition, Lilo & Stitch co-directors and co-writers Chris Sanders (who is the voice of Stitch) and De DeBlois have hand-signed each mat in the edition. They are not the artists of this piece. This limited edition was published in 2002. It is comprised of general edition of 1500 sericels. Add this incredible sericel to your ever-growing Disney collection.
なんて書いてあるかわかんねwwww
教えてくれGoogle
Googleに翻訳を丸投げしてみたら
こちらはWalt DisneyのLilo&Stitch(2002)のキャラクターを描いた限定版のセリセルです。このセリセル版「ビバ・ラ・フラ」は、ディズニーの40番目のアニメ作品のシーケンス12.5のシーン44.5と48.5を組み合わせたものです。風変わりなハワイアンガール、リロは、エイリアンの無法者であるスティッチに、犬だと思っていると教えています。このセルでは、LiloとStitchがグルーヴオンになっています。タイトル: "Viva la Hula"中:Cel on Acetate(リトグラフの背景)出版社:Animated Animations Company LLC出版日:2002 Cel画像サイズ:9 X 13 1/2インチフレームサイズ:16 1/4 x 21 "シール:ディズニーホログラム版サイズ:1500コンディション:優秀含まれています発行元の本物の証明書これは証明書の言いたいことです。これらのセリセルは、手書きの手描きのアニメーションの複製です。 Animated Animations CompanyとDisneyが監督するアニメーションアーティストによって特別に作成されたセルマスター、カリフォルニアのGardenaのAmerican Atelierがこのsericelエディションを作成するための参照として使用し、21色を使用してカラーイメージを再現しました。このセルに付随する背景シーンは、映画の制作に使用されたデジタルファイルから直接作成されました - キャラクターの影の要素をいくらか調整したものです。 ts - ウォルトディズニースタジオのフィルムの背景画家によって作成されたオリジナルの手描きの水彩画の背景から順番に作成されました。カリフォルニア州モントレーパークのカラーサービス社は、得られたアートワークを、上質で酸を含まない紙にリソグラフィ印刷しました。特別版として、Lilo&Stitchの共同ディレクター兼共同作家のChris Sanders(の声はStitch)とDe DeBloisは、このエディションの各マットに手で署名しました。彼らはこの作品のアーティストではありません。この限定版は2002年に出版されました。それは1500のsericelsの一般的な版から成ります。この信じられないほどのセリセルをあなたの成長し続けるディズニーのコレクションに加えてください。
やっぱり本物の鑑定書っぽいな。
本当に手書きのサインなのかも確認しとこう
これがインターネットのでの同じ絵のサインだ
俺が買った絵
Chris Sanders(クリス・サンダース)氏のサインだがよく見ると、コピーではなく手書きの感じが出ている
俺が買った絵
Dean DeBlois(ディーン・デュボア)氏のサインも同様だ。どうやら本物で間違いないみたいだ
最後に
以上、私のお調べしたところ、この絵はリロ&スティッチのセリグラフセルであり タイトルは”Viva la Hula” 2002年に発行されたセル画で、世界限定1500枚の作品。 監督・脚本のChris Sanders(クリス・サンダース)氏とDean DeBlois(ディーン・デュボア)氏の直筆サイン入りだ。裏には鑑定書が付いている。 何気なく初めて行った骨董リサイクルショップで買った3000円のセル画が10万円で売られているセル画なんてことあるんですね!なんだか色々調べてるうちに売ろうかななんて思っていたが、少しの間家の壁に飾ってみても良さそうだ。
コメント