こんにちはサッパTVです
今年も様々な商品に出会い、数々の商品をご紹介してまいりました。雨の日も、風の日も、パソコンに向き合い一所懸命に
レビューアーとしての使命を感じ(勝手に感じてる)、私がご紹介した商品は自信をもってみなさまに情報提供してきました。
年末になると必ずYOUTUBERやレビューアーが、やる企画が、「今年、私が買ってよかった商品」ですよね。
正直私はそれ嫌いなんです何故かというと、商品は様々な場面や必要な時に応じて、その商品の魅力であったり性能が発揮されるわけですから、その違う土俵の商品にランキングをつける、そんな事自体が私は間違っている、商品に対して失礼じゃないか!商品を冒とくしている!
商品への愛が強すぎるあまりそんな気持ちを抱いてしまいます。ただ、実際に商品を使ってみて助かった!役に立った!と自分なりに絶賛したい商品もあります、そんな私の感動、素晴らしい商品をみなさまに伝えたいという気持ちもあります。なので
本当はやりたくないけど
今年、私が買ってよかったおすすめ商品を発表したいと思います(結局やるんかいっ)ではいってみよう!
(じゃっかんノッてるし)
今年私が買ってよかった商品6選
ランキング形式で6選紹介したいと思います。おすすめ商品っていうのは多ければ良いってものではありません。選りすぐりというものは数ある中から現れる奇跡の逸品なんです。野球だって甲子園のスターがポンポン出ないでしょ?平成の怪物が10人いたら、おかしいでしょ、なので6選でのランキングに今回致しました。
(どんな例えだよw)
第6位ジュリアーノ・タルトゥーフィ 白トリュフオイル

第6位はトリュフオイルです。こちらの商品はバージンオイルの中に本物のトリュフが中に入っています。原産国はイタリア。トリュフの風味も強く、いつも食べているお料理に数滴たらすだけでまるでフレンチを食べているかのようか上品な味わいを感じられます。実際に私が使用してみておいしかったものはピザ、冷ややっこ、枝豆、サラダはおすすめです。チーズ系や味の薄いものは良いですね!結構風味がしっかりしているのでかけすぎは注意です。
記事はこちら【ヤバイ調味料】毎日の料理に飽きたら、トリュフオイルを一滴たらしてみたら?(ジュリアーノ・タルトゥーフィ)【いつもの料理が変わる!】第5位CCP 回転式モップクリーナーNEO 【コードレス】

こちらの商品はコードレスの回転モップを使用して、床の水拭きができる掃除アイテムです。水拭きの大変さから解放されます。膝や腰が痛いかたにも良いかもしれません。今年活躍したアイテムです。
記事はこちら【Amazon】掃除に革命!回転式モップクリーナNeo【主婦におすすめ掃除グッツアイテム】【アマゾン】【品番TZJ-MA817】第4位ej ニッケル水素充電池専用 充電器 

家の中で乾電池って色々使用していませんか?テレビのリモコンとか、懐中電灯や、小型の電子機器など。電池は消耗品で結構費用もかかるし、あとは使い終わったらゴミにもなるし、また買いに行くのが面倒なんですよね。そんな時にこちらの電池充電器があると便利です。私も実際購入してみて、今家にある電池は充電池になりました。電池が無くなった時に充電できて重宝しています。ちなみに私がAmazonで買った充電池はパナソニックの充電池エネループだっけ?よりも容量もあるので長持ちします。
記事はこちら【電池は買うものじゃない】ニッケル水素充電池専用充電器(ej )で節電節約エコ生活を【Amazonおすすめ】私が使用している電池第3位TSSIBE モバイルバッテリー 24000mAh

3位は大容量モバイルバッテリーです。こちらは普通のモバイルバッテリーよりも大容量の24000mAhなのが特徴です。ちょっと充電ができなさそうな外泊時や旅行時や、アウトドアキャンプなどコンセントが近くに無い時に使用できるおすすめアイテムです。私はスマホの充電をし忘れることがよくあるので、そんな時はこれを片手に接続しながら出かけます。
記事はこちら【大容量24000mhA】TSSIBE モバイルバッテリー ソーラーチャージャー【アウトドアや地震災害で活躍】 Amazonアマゾン第2位Crosstour アクションカメラ WiFi搭載

第2位はこちらのアクションカメラです。私もこのブログでは様々な格安アクションカメラをご紹介致しましたが、私の中ではこちらのが格安アクションカメラのチャンピオンです。価格、映像表現力、最高で最安!YOUTUBE動画で海中撮影もこれで行いましたがとても綺麗に映りました。ちなみにこちらはフルHDなので4K撮影には対応していません。4K対応の新型も発売しているので興味ある方はそちらもどうぞ。なぜ4KでなくフルHDのこちらを2位にもってきたかは、まだ日本の4K動画の普及を考えるとまだフルHDでも良いのかなと思っているため。4Kが主流になってきたら新型のクロスツアーでも良いでしょう。今年の私のYOUTUBE動画では大活躍してくれました。
記事はこちら格安アクションカメラCrosstourクロスツアー(CT7000)の商品レビュー説明【GoPro超え!?】ゴープロ4K撮影可能な新型クロスツアーはい、続いては第1位の発表ですドゥルルルルルルルルル…(鳴り響くドラムロールの音)ドゥルルルルルルルルル…ドゥルドゥルルルルルルルルル(早く言えよ)第1位iPhone6/6s/7/8 対応 バッテリー内蔵ケース 6000mAh

はい、長めのドラムロール大変失礼致しました。今年2018年度 私が買ってよかった商品1位はこちらのiPhoneバッテリー一体型ケースです。こちらの商品はスマホのケースとして装着しながらもバッテリーを搭載しているため充電もできるという商品です。こちらの商品はおすすめします。そもそもiPhoneのバッテリーって一日使ってたら終わっちゃうぐらいの容量なんですよね。仕事の日は大丈夫だと思いますが休みの日ですね。いじってるとみるみるうちに無くなる。家の中ならまだ充電できるからいいけど、電車とか外出の時になくなると充電できないし、バッテリー持ち歩くのがそもそもダルくないですか?重いし。そんな時にこのケースのボタンを押せば充電が開始され2回分ぐらいチャージできるんですよ。待ち時間にスマホの電池残量が無いからいじれない!っていうのが無くなります!今年この商品は本当に頼れるガジェットでした
記事はこちら見た目はiPhoneケースだけどバッテリー内蔵ケース!コレで充電切れの心配なし 6000mAh (batterycase02)【旅行、普段使いに、Amazonおすすめ】アイフォーン6s,7,8iPhoneX用もあります
最後に
いかがだったでしょうか?サッパ家電グランプリ大賞2018
(いつからそんな名前になった!?)
はい、冗談はこの辺で、本当にこのランキングの商品は私の生活豊かにしてくれた素晴らしい商品達でした。やはりガジェット好きな私のランキングということもあり、バッテリーや電池のレビューが多くなってしまいましたが、これは逆に言うと家電好きが一番困る問題がバッテリー切れ問題であり、バッテリーというものは電化製品の命ともよべる存在だという事なんだと思います。どんな製品もフル充電で安心して使用したいという思いがバッテリーへの執着を生み出したのでしょう。
普通の人はあんまりバッテリーって気にしないのかな?うーん、電化製品に興味無い人からみて私ってどう思われているのか、聞いてみたいですね。
おすすめランキング記事
■
2018年 私が買ってよかったおすすめ商品ランキング【6選】Amazonアマゾンおすすめ■
【2019】お正月に絶対に盛り上がる!おすすめゲーム6選 【Amazonアマゾンおすすめ】■
【祝】お正月に食べたい、おすすめ海鮮特集!(ランキング形式)Amazonアマゾンおすすめ■
【決定版】俺が、うまい棒20種類からベスト5を決める!駄菓子好き必見■
【便利】冬が来る前にあったら便利!おすすめ除雪機特集!Amazon アマゾンおすすめ■
【バレンタイン直前】Amazonで買えるおすすめチョコレート5選!YouTubeとTwitterやっています。よろしければ登録フォローお願い致します(*^^)v
今後もみなさんの有益になるような情報をブログや動画にアップできるように頑張っていきたいと思います!
ランキング参加中
よかったらクリックお願いします(^^)/
にほんブログ村
デジモノ・ガジェットランキングサッパブログ おすすめ記事サッパTVさんのランキング集計結果
拍手の多い記事ランキング今後書いてほしい記事は?(^^)/欲しい物をつぶやこう!
コメント