こんにちはサッパTVです
YouTubeでカメラや生活を豊かにするおすすめ家電などの商品レビューやっています。登録お願いします(^^)/
私のYOUTUBE愛用品
今回は私がYOUTUBE(ユーチューブ)で動画を作成してもうじき1年になろうとしていますが、買ってよかった、役に立った道具をご紹介しようと思います。私も最初にYouTubeに動画投稿した時は何も分からず、がむしゃらに動画を作っていました。周りにYOUTUBERもいないし、お手本となるのはインターネットに書かれている記事だけでした。いろいろ撮影に必要な道具を買ったり試させていただいた中で、私が愛用しているYOUTUBE動画作成に必要な道具6選を、今回は発表しようと思います。これから動画を制作、もしくは新しい道具を探している人のお役に立てれば幸いです。
おすすめ動画編集道具6選
第6位ボイスレコーダー

私が使っているのはオリンパスのボイスレコーダーだが、他のソニーとかでも大丈夫だと思う。ボイスレコーダーは動画撮影の時に、撮影がダメな場合、ポケットに音声を入れて音だけを撮るとか、音が小さく動画撮影してもうまく音声が入らないと思った時はボイスレコーダーでも音声を録画しておきます。カメラで撮影した音よりボイスレコーダーの方が良い音だと思います。それにマイクを接続することで更に良い音になります。何かを撮影する時に保険として持っておくのもアリですね!電話のやりとりも録音できるし使い方は広いです。買ってよかった道具ですね。
こちらの音声はボイスレコーダーで編集しています第5位
カメラ三脚

動画を撮影する時に、手持ちよりもしっかり三脚で固定した映像の方が見やすくプロっぽく見えます。手でブレブレの映像は素人感が出てしまうのでおすすめいたしません。三脚も色々な種類がありますが、私は軽いのと重いのを使い分けています。軽い物は遠出用。重い三脚は風などで倒れないようにしっかり固定したい時に使います。
第4位
マイク

私はマイクは買いなおしをして、こちらのソニーのマイクにいきついた。こちらのマイクは動画編集用、チャット用と書いてあるだけあって音質は良かった。マイクの値段を上げればもっと良い音声で撮れるとは思うがこの値段でこの音ならバランスはとれているだろう。
第3位
アクションカメラ

アクションカメラの良いところは、頭や体につけてダイナミックな視点で撮影ができることや、水中の映像が撮影できることだ。私はアクションカメラを5台ほどもっているが一番おすすめしたいのはこちらのクロスツアーのアクションカメラだ。このカメラの発色が良く私は気に入っている。GoProももちろん良いカメラだがそこまでお金をかけたいと思っていないのでこちらのカメラを利用している。このカメラをブログやYOUTUBEでレビューしたところ、別商品の中国企業からアクションカメラの商品提供がありテスト依頼などが来て他の商品と触れ合うこともできた。それでもやっぱり私は、このクロスツアーのアクションカメラが格安カメラの中ではおすすめだ。
実際の水中映像がこちら第2位
デジタルカメラ

こちらは私が気に入っているカメラの一つだ。先ほども言ったが私はめんどくさがりであんまりお金をかけたくない人間だ。一眼レフは高価で設定が面倒だ。そんな私にとってピッタリの商品がこちたのカメラだ。一見一眼レフだがデジタルカメラ。デジカメなのだが倍率は900mm相当の光学40倍ズームで遠くからのシャッターチャンスを逃さない。何か貴重映像を常に取りたいと思っている私にはピッタリのカメラだ。望遠レンズも必要ない。私の動画でもおすすめをレビューしている
実際のレビュー動画はこちら第1位
高性能ノートパソコン

第一位はパソコンだ。動画編集において場所を選ばず編集ができるのはノートパソコンがおすすめだ。いままで私はお金をかけるのを嫌がっていたが、ここでは話が違う。編集するノートパソコンは頑張ってでも良い性能のPCを買った方がよい。動画編集は時間がかかる作業であり時間との勝負。遅いパソコンで動画編集をすると時間をもったいなく感じるだろう。時間はお金では買えないという意味を高性能パソコンを買うと理解できるだろう。
最後に
いかがだったでしょうか?動画編集に必要な道具は結構あるのだが、一番は自分の使いやすい商品を見つけること、気になって使ってみたら他の人のレビュー商品よりも自分に合ってた!なんてこともあるだろう。もし何もあてがないのならまずはおすすめ商品を購入してみるのが無難かもしれない。
おすすめYOUTUBE記事
■
【公開】チャンネル登録300人記念!企業から商品提供もらい方、やり方、方法を教えます!【YOUTUBEユーチューブ】■
商品提供などのレビュー活動をするならPayPalが必要になる話【YOUTUBE、ユーチューブ、ペイパル、ブログ,ペイペイPayPay】■
【公開】私がYOUTUBE動画作成で愛用している道具6選【ユーチューブ】■
【私の場合】素人がYoutube動画をアップしたら何本目で10万回再生いくの?【検証】■
YOUTUBEで企業からの商品提供を全部、受けてたら多忙になってしまった話ww■
【ブログ初心者必見】丸投げアフィリエイトとは?【記事作成から全て丸投げ】こんなのあったんだ!YouTubeとTwitterやっています。よろしければ登録フォローお願い致します(*^^)v
今後もみなさんの有益になるような情報をブログや動画にアップできるように頑張っていきたいと思います!
ランキング参加中
よかったらクリックお願いします(^^)/
にほんブログ村サッパブログ おすすめ記事サッパTVさんのランキング集計結果
- 関連記事
-
コメント