こんにちはサッパTVです今年も残すところ、あとわずかとなりました。皆様お正月はどのように過ごすのかもうお決まりでしょうか?正月も仕事の方や、お休みの方もいるかと思いますが、せっかくですから日本の正月感を少しでも感じて、ちょっとでもいつもより贅沢な食べ物やお酒を飲みたくなりますよね!というわけで、今回はそんな特別なお正月におすすめな海鮮特集ということで様々なものを集めてみました!
それでは行ってみよう!
お正月におすすめ海鮮特集
第7位 栄螺(サザエ)

まずは手ごろに買える、お正月の海鮮ということで第7位、サザエですね。サザエは苦みがあり、この苦みがダメって人もいますが、ここがおいしいんですよね。この苦みとお酒に一杯やるのが最高なんです。1個200~300円ほどでしょうか。ちなみに大きいサザエよりも小さいサザエの方が身が柔らかくて私は好きです。
第6位 蛤(ハマグリ)

お値段は高いですが、高級食材のグループの中ではまだ買える、手ごろなお正月海鮮食材だと思います。そのまま浜焼きにするもよし、スープに入れておいしいくいただくのも良いですね!
第5位 伊勢海老(イセエビ)

第5位はイセエビです。こちらもお正月のお祝い料理として登場することは多いですね。伊勢海老は身はもちろん、残った頭もお味噌汁の中にいれると、良い出汁が出て高級感漂うおいしいお味噌汁ができます。
ちなみに、私は今年、小笠原諸島の固有種で天然記念物の、巨大アカイセエビという貴重な伊勢海老をさばいて食べました。
よろしければ、こちらの動画もどうぞ第4位 鮑(あわび)

第4位はアワビです。こちらもお値段は大きいサイズだと5000円以上する高価な食材で普段は口にすることのできない海鮮食材だと思います。お正月に相応しい1品ですね。アワビには黒アワビと赤アワビがありますが、黒の方が味が濃く弾力があり、アワビの中でも高級だと言われていますね。
第3位 いくら

第3位はいくらです。見た目も一粒一粒がキラキラと輝き、赤い宝石のように輝く光で食卓の主役になれる逸品でしょう。そのまま食べてもよし、ごはんにかけるもよし、お酒のつまみにも、何でも最高です。ちなみに私はごはんにダイブさせたいっす!
第2位 雲丹(うに)

第2位はウニです。あのトゲトゲの見た目からは想像できない、まろやかなでクリーミーな味がたまりませんね!味は最高ですがお値段も最高ww。3000円以上はしますね。お正月なら国産品のウニを食べたいね
第1位 蟹(カニ)

堂々の1位はカニです!おめでたい席には必ずあって欲しい海鮮です!カニが食卓に置かれるだけで、急にその場が豪華な食事に変わります。値段も高いけど味も他の海鮮には負けません。大きくてインパクトのある赤色、見た目も味も、正月の主役となること間違いなしでしょう。
ちなみに蟹は丸ごとだと食べずらいと思う方はポーションタイプと呼ばれる足だけになって食べやすいものもあります。でも本来の味を楽しむなら丸ごと1匹をおすすめします。一匹の方が蟹味噌もたべられるしね!
ポーションタイプ最後に
いかがだったでしょうか?お正月になると普段買わないかまぼことかがすごい高くなってますよね!なのでお正月用に何か考えている方は早めに食材を買っておかないと高騰して高い値段で買うことになってしまいます、急いだほうがいいですね!私も、昔、ただの板かまぼこを1300円で買って泣きそうになりましたw
種類が欲しい方は、こちらのセットもどうぞ検索用にこちらもどうぞおすすめランキング記事
■
2018年 私が買ってよかったおすすめ商品ランキング【6選】Amazonアマゾンおすすめ■
【2019】お正月に絶対に盛り上がる!おすすめゲーム6選 【Amazonアマゾンおすすめ】■
【祝】お正月に食べたい、おすすめ海鮮特集!(ランキング形式)Amazonアマゾンおすすめ■
【決定版】俺が、うまい棒20種類からベスト5を決める!駄菓子好き必見■
【便利】冬が来る前にあったら便利!おすすめ除雪機特集!Amazon アマゾンおすすめ■
【バレンタイン直前】Amazonで買えるおすすめチョコレート5選!YouTubeとTwitterやっています。よろしければ登録フォローお願い致します(*^^)v
今後もみなさんの有益になるような情報をブログや動画にアップできるように頑張っていきたいと思います!
ランキング参加中
よかったらクリックお願いします(^^)/
にほんブログ村サッパブログ おすすめ記事サッパTVさんのランキング集計結果
- 関連記事
-
コメント